忍者ブログ
F-Stage(九州情報大学演劇部)の“日常と非日常”を赤裸々につづる「つれづれ日記」です。・・・ (どしどしコメント付けちゃってください!)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



若松さんが
前作『トマトはアオイ』の本(戯曲)の
書き直しに再度チャレンジしています。

紫苑祭バージョン、まほろばバージョンに続いて
今回は第3版になります。

どこかのコンテストに出すみたいです。

ほぼ完成稿も出来上がり、
今週には郵送できそな気配です。

入選すればいいのですが…
(結果が楽しみです)


パステル画
「トマトはアオイ」のステージデッサン(パステル画)

PR


きょうから弥生三月です。

昨日までは、グッと冷え込む日が続いていたのに、
今日は、日差しの暖かなお天気になりました。
(こんな日は散歩したくなります)
「三寒四温」とは、良く言ったもので、
こうして、暖かくなったり、寒くなったりを繰り返しながら
春へと向かっていくのでしょう。

ところで、
「三感四温」という造語もあるようです。
通過型観光地からの脱却を目指すキーワードらしいのですが…。

観光地がお客さんの滞在時間を長くするためには、
“観る”だけではなく、
過去から伝承され未来に継承すべき、地域の文化、歴史、自然といった地域資源を活用して、
“行動(食べる・飲む・歩く・学ぶ・創る・触れる等)”し、“楽しんで”もらうことが必要だそうです。
そこで、
地域の食文化を味わい「感動」し、歴史を学び「感心」し、自然に触れて「感激」してもらえる
「三感」が重要度を増しているというのです。(…なるほど)
そのためには、住・民・産・官の「四者」が感謝の気持ちをもって「温かい」気持ちで観光客を迎える「四温」が必要となるそうです。(…ふむふむ)
つまり、「三感四温」がキーワード。
  (以上、こちらのサイトを参照)

これを、演劇におきかえてみれば…、
お客さんに、「感動」「感激」「感心」してもらうためには、
「役者」「演出」「照明」「音響」の四者の“熱”(=温度)が合わさって一つの作品を作り上げる!
ってなことになるのでしょうか。

三寒四温・・・
春は、もうすぐそこです。

第10回「トマトはアオイ」の舞台





「犬をを連れて、桜を愛でて、すしを食う」

afc74b10jpeg

NHK放送文化研究所が、「日本人の好きなもの調査」というのを行なったようです。

好きな動物
1.犬 2.猫 3.イルカ 4.馬 5.うさぎ 6.パンダ 
7.コアラ 8.リス 9.レッサーパンダ 10.ラッコ

好きな花
1.桜 2.チューリップ 3.ばら 4.コスモス 
5.ひまわり 6.梅 8.すずらん 9.ゆり 10.あじさい

好きな料理
1.すし 2.刺身 3.ラーメン 4.みそ汁 5.焼き魚 
6.焼き肉・鉄板焼き 7.カレーライス 8.ギョーザ 9.サラダ 
10.豚汁・けんちん汁


調査はこれ以外にもぜんぶで54の項目について質問をしています。
いくつか紹介すしてみますと、

好きな色は
1.白 2.黒 3.青 4.緑 5.水色 6.赤 7.ピンク 
8.ベージュ 9.空色 10.黄色

好きな数字は
1.「7」 2.「3」 3.「8」 4.「1」 5.「5」 6.「2」 
7.「6」 8.「4」 9.「0」 10.「9」

好きな漢字は
1.心 2.愛 3.和 4.誠 5.楽 6.夢 7.真 
8.美 9.幸 10.優

好きな方向は、
1.南 2.東 3.西 4.北

好きな季節は、
1.春 2.秋 3.夏 4.冬

好きな曜日は
1.土曜 2.日曜 3.金曜 4.水曜 5.月曜 6.木曜 
7.火曜

好きな月は、
1.4月 2.5月 3.10月 4.9月 5.8月 6.11月 
7.3月 8.7月 9.6月 10.12月

「季節は冬、1月か2月の火曜日」は嫌な一日ってことでしょうか。


さて、
「余暇にすることで好きなこと」という質問もありました。
 1.テレビを見る
 2.ごろ寝をする
 3.おいしいものを食べに行く
 4.DVD・ビデオを見る
 5.新聞を読む
 6.ショッピングをする
 7.本を読む
 8.友人・知人とつきあう
 9.雑誌を読む
10.旅行に行く
11.ドライブをする
12.家族とのだんらん
13.映画を見る
14.CD・MDなどを聞く
14.散歩する
16.インターネットで情報を見る
17.酒を飲む
18.草木の世話をする
19.スポーツを見る
20.ゲームをする

残念ながら「演劇を見に行く」というのはベスト20にも入っていませんでした。
(そもそも選択肢のなかに入っていたのでしょうか)

以上、とりとめもない話題でした。
ところで、あなたの好きなものはなんですか?

※調査の詳細は『日本人の好きなもの―データで読む嗜好と価値観』(NHK出版・生活人新書)という本にまとめられています。
 



きょうも太宰府は雪がちらつく空模様です。

昨日私は、九州国立博物館まで、「京都五山・禅の文化」展に行ってきました。
博物館は大学から歩いて10分ほどのところにあります。
最終日直前ということもあり、多くの老若男女で賑わっていました。 天神様の参道も境内も大賑わい。

(展覧会は、私にはその展示意図がよくつかめず不満でした。
 日本の禅文化と京都五山との関係、
 さらにはここ福岡・博多の聖福寺や承天寺との関係
 について、結局最後まで見えて来ず、
 ただ文物を並べているだけにしか思えませんでした)

(それは、演劇でも、映画でも同様です。
 自戒の念で、博物館をあとにしました)
 
まぁ、そんなことは置いといて…、

天満宮の梅は、今が満開、見ごろです。
見応えがあります。
白梅・紅梅とも、咲き誇っています。
太宰府の梅_01
今日は小雪舞い散る太宰府ですが、
この梅の季節が過ぎ逝き、
春の訪れが本格化し、
大学の桜が咲き乱れ、そして散りはじまた頃、
いよいよF-Stageの「大誘拐」の公演です。



若くして逝った女優がいます。

(日本では、夏目雅子さんが思い出されます。)

私の好きな一人の女優が、2年前自らその命を絶ちました。
이은주(イ・ウンジュ) 韓国の女優さんです。
イ・ウンジュ_1









きょう、2月22日は、彼女の命日になります。


宮沢賢治の詩集『春と修羅』の「序詩」に
次のような一節があります。

 わたくしといふ現象は
 仮定された有機交流電燈の
 ひとつの青い照明です
 (あらゆる透明な幽霊の複合体)
 風景やみんなといつしよに
 せはしくせはしく明滅しながら
 いかにもたしかにともりつづける
 因果交流電燈の
 ひとつの青い照明です
 (ひかりはたもち、その電燈は失はれ)
 

逝った女優(あるいは、大切なひと)の“光”というものは、
いつまでもいつまでも、
こころの奥で、きっと《在り続ける》
のかも 知れません。



韓国・釜山のゼミ旅行から帰ってきました。
充実・怒涛の2泊3日でした。

はじめて、アカスリも体験しました。
極楽=爽快。ヤミツキになりそ、です。

そして、
たくさん食べました。
 ・サムゲタン(参鶏湯)
 ・サムギョプサル(豚の三枚肉焼)
 ・トッポッキ
 ・チョンボッチュッ(アワビ粥)
 ・キムパッ(海苔巻)
 ・チャンオクイ(ウナギ焼)
 ・スンデクッパッ(豚の腸詰のクッパッ) などなど
もう、満腹です。

そうそう、しっかり
韓国でもバレンタインディでした。
西面のロッテデパートの特設売り場も大賑わい!

私もスーパーでなぜかチョコレート買いました。
チョコレート










腹減ってきたので、
今からF-Stageメンバーと飯食いに行ってきます!

それでは、おやすみなさい…



F-Stageの昔の写真を整理していて、こんな写真を見つけました。

第1回公演『大誘拐』(2004)





第1回旗揚げ公演
『大誘拐』の写真です。


第Ⅱ期メンバーは、誰一人としてこの旗揚げ『大誘拐』をリアルタイムで“観た”者はいません。
そこで、
第Ⅱ期スタートにあたり、初心に還るべくこの演目に再チャレンジすることにしました。

第11回公演は、新入生歓迎公演として、
4月9日(予定)に、いつもの303教室で、
この『大誘拐』(作・うちがねかける)を上演します。

誰がどの役を取るか、水面下で激しいバトルが繰り広げられておりますが、
その闘い・葛藤も、もうじきに収まる模様です。
その暁にはホームページ上で詳細をお知らせできる段取りです。

『大誘拐』の再演、ご期待ください!


******************
さてさて、ここからが日記です。

私は、

来週ゼミの合宿で韓国・釜山に行ってきます!
高速船ビートルで行きます。

女の子4人 男の子3人で小旅行!
むむ、楽しみです。

テジカルビに、サムギョプサル
サムゲタンも食べれるしいい思い出になりそうです。 








節分です。
京都に来ています。

昨日は、左京区・京大近くの吉田神社の節分祭に行きました。
境内を鬼たちが闊歩していました。子どもたちは怖くて泣いていました。
DSC_0375_b.jpg







今日は、太秦の車折神社(くるまざきじんじゃ)に行きました。
境内には末社として「芸能神社」があります。
DSC_0459_B.jpg







天宇受賣命(アメノウズメノミコト)を祀っています。
芸能の神様だけあって、また近くに撮影所もあることもあって、
芸能人の祈願も多いようです。
DSC_0457_b.jpg









ここにF-Stageメンバーが名を連ねる日がくるかも…(笑)

明日、博多に戻ります。

>F-Stageメンバーへ

お土産あります。お楽しみに…!



[1]  [2]  [3
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/13 村山雅子]
[10/10 光来出]
[09/25 コガ]
[05/31 コガ]
[04/15 コガ]
最新TB
プロフィール
HN:
F-Stage Staff
性別:
非公開
自己紹介:
F-Stageは、福岡県太宰府市にある九州情報大学演劇部の劇団名です。
年3~4回の学内公演、12月には太宰府天満宮参道脇の太宰府館で公演を行っています。
みなさん、F-Stage Worldへ是非一度足をお運びください。心よりお待ち申し上げております。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog